2017年11月30日

尾張の国へひとり旅8~名古屋モーニング~

11月10日(金)、旅行2日目~
朝8時、ホテルをチェックアウトし、名古屋駅k構内にあるレンタカー営業所へ向かいました。
名古屋でやりたかったことの一つは、「名古屋モーニングを食べること」。
出発前には、モーニングが美味いという人気の喫茶店を色々と調べていたのですが、何だか探して歩くのが面倒になってきたので、駅構内にある喫茶店へ入ってみることにしました。

お店の名前は忘れてしまいましたが、店内にはビジネスマンやら観光客で満員でした。
空き席が出るまで少し待って、カウンターへ。
メニューはアイスコーヒーとのモーニングセットで確か450円だったと思います。
セットは何種類の中から選べる事ができましたので、「小倉トーストセット」をオーダーしました。
バターと餡とホイップクリームは自分でぬるのですね~
画像

ペタペタペタ・・・・・
何だか見た目がきたなくなってしまいましたねぇ^^;
でも結構美味い♪~
画像

普段は朝食はコーヒーぐらいで済ましてしまうのですが、久しぶりにゆっくりと朝食をいただきました。
これで、名古屋での目的の一つを達成^^
満足して、予約していたレンタカーの営業所へ。

愛知県のクルマと言えばやっぱりトヨタですよね~
ほぼ予定の時間にトヨタレンタリースの営業所に到着。
用意されていたのは、青色のVitz。
画像

この日から2日間、共に旅する相棒です^^
画像

カーナビをこの日最初の目的地「岡崎城」へ設定していざ出陣じゃ~!

大きなビルが建ち並ぶ名古屋駅周辺。
画像

運転中のスマホの操作はいけませんよね^^;
でも、ご心配なく。
信号待ち中です^^
posted by OZMA at 06:43| Comment(6) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月29日

今年も残すところあと一月・・・

11月も今日を含めてあと2日。
今年もあと一月となりました。
「師走」となれば世間の皆さんはお忙しい時期となるのでしょうね。
私は「サンデー毎日」なんで、のんびりと新年の準備にとりかかろうと思ってます。

さて、11月の散歩道。
この日はいつものコースから少し変えてみました。
我が家の近くには山陽電鉄の車両基地があります。
画像

画像

画像


南天の実が赤く色づいています。
もうどっぷりと秋ですね~
画像

こちらの実は紫色です。
画像


一方こちらは我が家の花壇。
新しく植えたドライフラワーのような花。
名前は忘れてしまいました><;
画像
画像

ガーデンシクラメン。
画像


かみさんが買ってきて植えた「冬咲くチューリップ」。
チューリップって春に咲くものとばかり思っていましたが、最近はこんなのがあるんですね~
いったい、いつまで咲き続けるのでしょうかね?
画像

画像

画像


かみさんの鉢植え。
画像

画像

画像


季節の巡り行くる早さを実感する今日この頃です・・・・
posted by OZMA at 10:22| Comment(5) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

尾張の国へひとり旅7~夕食は「名古屋飯」?~

1日目の名古屋観光を終え、ホテルに戻ってくるとすっかり日が暮れていました。
夕食にはまだ少し早いので、夕食前に一風呂あびることにしました。
ここでトラブル発生!!
前稿で少し書きましたが、本稿でもう少し詳しく書いてみたいと思います。

浴槽は小さめですが、私一人で入るには十分の広さです。
体を洗い終わり、浴槽の栓をを抜き、シャワーを浴びて出ようとすると、何と浴槽の外の床が水浸しで足拭きマットがお湯の中でプカプカと浮いてるではありませんか!!
お湯はバスの敷居を越えて客室へ流れ込む寸前です><
下の客室へ水漏れがあっては大変です。
慌てて床のお湯を浴槽に戻そうとしましたが、ホテルのバスには風呂桶が無いのですね^^;
備え付けのバスタオルなどでお湯をしみ込ませ、必死で浴槽に絞り出しました。
絞り出してもお湯はどこからかあふれ出てきていっこうに減りません。
素っ裸で奮闘すること数分。

ようやく湯の量も少し落ち着いてきたので、フロントへ連絡しました。
フロントは「すぐに伺います」ということでしたが、2回目の電話でようやくスタッフの一人が部屋にやって来ました。
今から修理をするというのですが、専門業者でなくて大丈夫なのかな?
ちょいとホテルの対応に腹が立っていたので、あとはスタッフに任せて夕食に行くことにしました。

名古屋での夕食は「名古屋飯」と決めていたのですが、ホテルの向かいに看板に「名古屋名物」と書かれた居酒屋を見つけたので、こちらのお店に入ることにしました。
お店の看板は撮り忘れましたが、店内は仕事帰りのサラリーマンなどで結構賑わっているようです。
画像

注文をとりに来たので、「地方から来たのですが、名古屋名物を食べたいのでよろしく」とお願いしました。
まずは生ビール。
風呂上がりの一杯は特に美味い♪~
写真を撮る前に飲んでしまいましたねぇw
画像

名古屋名物の肴はというと・・・・
「エビフリャー」ですな^^・・・・・
明石で食べるのと同じですな><
画像

「手羽先」は八丁味噌味が効いていて美味かったです♪
画像

「どてみそ」と「串カツ」。
どちらも味噌味でした。
画像

画像

ビールのお代わりとハイボール。
画像

画像

〆は名古屋名物「きしめん」で^^
画像


ちょいと飲み過ぎましたが、ホテルには近いので問題なし。
酔った勢いで「水漏れの件」の文句を言ってやろうと思っていたのですが、フロントのスタッフが申し訳なさそうに謝るので、大して文句も言わずに部屋へ戻りました。
まぁ、翌朝は早いので風呂にはいることはないでしょうから・・・・
そのままベッドにバタンキューで寝てしまいました。
posted by OZMA at 06:47| Comment(6) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする