2020年05月31日

5月の花壇

5月もあと1日。
例年でしたらお出かけに最適な時期です。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだ出かけるにはちょいとコワイ^^;

我が家の花壇は賑やかになってきました。
母親が育てていたシャクヤク。
DSC_0265.JPG
同じく薔薇。
DSC_0266.JPG
随分前からある木蓮も花が咲きました。
DSC_0264.JPG

私は、5年前定年退職してからガーデニングをはじめました。
最近はほとんど手入れしていないのに、今年も健気に花を咲かせてくれますw
DSC_0267.JPG
DSC_0268.JPG
DSC_0332.JPG
DSC_0334.JPG
DSC_0338.JPG
DSC_0331.JPG
DSC_0337.JPG

こぼれ種から花壇の外で開花したニゲラ。
DSC_0333.JPG
DSC_0335.JPG
裏庭に枯れたニゲラを捨てておいたら、ニゲラだらけになってしまいましたw
DSC_0339.JPG

新型コロナの影響で気分が曇りがちですが、花を見ているとほっこりさせてくれますよね♪~
posted by OZMA at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

金ヶ崎公園

5月23日(土)ダイエット目的で、金ヶ崎公園を歩いてきました。
公園入り口の池には何組かの親子連れが魚採りに来ていました。
DSC_0330.JPG

公園の遊歩道。
最初は、緩やかな登りが続きます。
DSC_0305.JPG
時々休憩しながら、周りの木立に目を向けます。
DSC_0306.JPG
DSC_0307.JPG
DSC_0308.JPG
DSC_0309.JPG

展望台に到着。
展望台に上って見渡しても、展望台よりも周りの樹木の方が高いので、周りの樹木しか見えません。
DSC_0310.JPG

あとは下り。
下りはラクチンです♪
DSC_0314.JPG
DSC_0313.JPG

金ヶ崎公園で見つけた花たち。
DSC_0316.JPG
DSC_0315.JPG
DSC_0320.jpg
DSC_0322.JPG
DSC_0323.JPG
DSC_0324.JPG
DSC_0326.JPG
DSC_0327.JPG

金ヶ崎公園一周でおよそ2500歩。
最初の登りがきつかった~^^;
posted by OZMA at 11:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

加古大池

家に閉じこもって「喰っちゃ寝」 の生活しているので、随分太ってしまいました。
5月21日(木)「緊急事態宣言」も解除されたので、久しぶりに加古大池を歩いてきました。

空気が澄んで、空も綺麗です♪
DSC01777.JPG
DSC_0300.JPG
DSC_0282.JPG

ため池横の小さな池には蓮の花がたくさん咲いていました。
DSC_0292.JPG
DSC01784.JPG
DSC01786.JPG
DSC01783.JPG

カキツバタかな?アヤメかな?
DSC01785.JPG
こんな花も咲いていました。
DSC01792.JPG
DSC01791.JPG
DSC01789.JPG
DSC01794.JPG
DSC01790.JPG
DSC_0299.JPG

他にはこんな動物たちも^^
DSC01781.JPG
DSC01796.JPG
DSC01795.JPG

途中、散歩中のShinさん夫妻に出会いました^^
InkedDSC_0298_LI.jpg

小回りコース一周でおよそ3000歩。
少しはダイエットになったでしょうか・・・・
DSC01797.JPG
posted by OZMA at 14:13| Comment(8) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする