愛媛県新居浜市から香川県坂出市へ。
今回は、瀬戸大橋から本州へ渡ることにしました。

いよいよ「瀬戸大橋」を渡ります。
瀬戸大橋には道路と鉄道が通り、鉄道道路併用橋としては世界最長で「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス世界記録(2015年)にも認定されているそうです。




本州上陸^^

途中、竜野西SAで遅いランチ。


本州~四国間のアクセス方法は、クルマでは
①兵庫県神戸市と徳島県鳴門市を結ぶ世界最長の橋と言われる「明石海峡大橋」と「大鳴門橋」
②岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ「瀬戸大橋」
③広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」
の3通りのルートがありますが(フェリーの使用は除く)、通行料金は、今回の「瀬戸大橋」を通るルートが一番安いようです。