2021年12月31日

「やりたいこと100のリスト」2021年まとめ

今年は新型コロナの影響であまり良い年とは言えませんでしたね。
そんな中で、2021年の「やりたいこと100のリスト」の達成状況は・・・・

☆人生でやりたい100のこと(改)☆
(達成済み・・・★ 現在進行中・・・☆)

<健康保持>
11月に風呂で転倒し、足首をねん挫してしまいました。
12月31日現在、だいぶ良くはなりましたが、まだ松葉杖を使っています。
この歳になると、治りが遅いですね^^;
これからは、さらに転倒に気を付けなければと思います。

<趣味>
○国内旅行
今年も新型コロナのために海外旅行へいけませんでした。
なので、「緊急事態宣言」の合間に東北3県、北関東2県、そして幼馴染たちと国内旅行してきました。
DSC07088.JPG
InkedDSC07513_LI.jpg
☆24「日本100名道」は、東北と北関東の3名道を走ってきました。
☆25「日本100名城」は、同じく7名城へ行ってきました。
1920px-Hirosaki-jo_tenshu.jpg
☆26「100以上温泉に行く」は、草津温泉をはじめ、新たに3つの温泉に入ってきました。
  特に草津温泉は、泉質や雰囲気は、今までで一番良かったと思いました。
DSC07014.JPG
☆27「国内の世界遺産完全制覇」では、平泉、日光、富岡製糸場の3か所へ行ってきました。
InkedDSC07205_LI.jpg
○その他の趣味
☆55「 100以上プラモデルをつくる」・・・コロナ禍で家にいる機会が多かったのも関わらず、今年は5機しか完成することが出来ませんでし
た。途中で何度も部品を失くしてしまって、作る意欲が失せてしまいました。
DSC_0087.JPG
☆108「50以上油絵を完成させる」・・・今年3作品完成させました。もう少し早く完成させるようにしないといけませんね。
DSC_0331.JPG
<教養>
☆73 「旅行英会話を身につける」・・・・今年の4月から英会話教室に通い始めました。ネイティブの英会話はなかなか聞き取りにくいです。

コロナ禍で海外旅行へ行けないのが一番辛いです。
来年こそは、コロナが収束して海外旅行できるようになって欲しいものです。
posted by OZMA at 13:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

講演会「小山正明氏の足跡を辿る」

12月25日(土)
「ふれあいプラザあかし西」において、阪神タイガースのエースとして活躍された小山正明さんの講演会が行われました。
この企画は、「地区社会福祉協議会」と「校区まちづくり恊議会」。
私は「校区まちづくり恊議会」のメンバーなので、会場準備にかり出されました。
と言っても怪我をしているので、全くお役に立つことが出来ませんでした。
DSC07581.JPG
InkedDSC07580_LI.jpg

小山正明さんは、二見小学校・二見中学校の卒業生で、高砂高校卒業後の1953年、大坂タイガース(現・阪神タイガース)に入団。優れた制球力から「投げる精密機械」と称えられ、金田正一、米田哲也に次ぐ日本プロ野球歴代3位の320勝、同5位の290完投の金字塔を打ち立てられました。さらに2001年には野球殿堂入りを果たされた地元のスーパースターです。
<会場入り口前に掲示された新聞記事>
DSC07582.JPG

講演の前に、現役時代の活躍を記録したVTRが放映されました。
DSC07602.JPG
DSC07601.JPG
講演会では、地元住民や少年野球チームの子どもたちに現役時代の思い出や現在の野球界への期待などざっくばらんな語り口調で話してくだりました。
特に少年野球の子どもたちには夢や希望を与えてくださったのではないかと思います。
DSC07607.JPG

地元のTV局や新聞社も取材に来てました。
DSC07612.JPG

講演が終わり、小山氏のサインボールの抽選会が行われました。
DSC07590.JPG
DSC07614.JPG
「ワシ、当たったド!」
InkedDSC07618_LI.jpg

また、ふれあいプラザあかし西では、小山正明さんの等身大写真パネル、ユニフォーム、当時の活躍ぶりを示す雑誌などが展示されており、一般住民に公開されています。
DSC07586.JPG
DSC07588.JPG
InkedDSC07598_LI.jpg
さて、我が町からこれからどんなヒーローが生まれてくるのでしょうか^^

小山正明氏の過去記事はこちら↓
小山正明氏講演会
小山正明さんと居酒屋で
posted by OZMA at 14:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

大漁寿司

大漁寿司が新しくなったので、定例の食事会でShinさん夫妻と行ってきました。
Shinさん夫妻とは定例の食事会はずっと続いているのですが、私は食レポが苦手なもので、記事をUPするのは久しぶりです。

お店の外装は撮り忘れましたが、カウンターはこんな風になりました。
DSC07567.JPG
以前のカウンター↓
DSC_2450.jpg
以前と比べると、料亭のような落ち着いた雰囲気になりましたね。

今日の料理は、てっさとふぐちりです。
InkedDSC07566_LI.jpg
DSC07564.JPG
DSC07565.JPGDSC07569.JPG
ビール、焼酎の後はひれ酒^^
DSC07570.JPG

一週間ほど前に阪神タイガースの選手がこのお店に来たのだとか。
大将がアルバムを見せてくれました。
DSC07576.JPG
おおぉ!タイガースの主力選手ばかりじゃないですか!
164050108676299473579-thumbnail2.jpg
大将、近本選手に抱きついておりますw
DSC07577.JPG
カウンタ上には寿司下駄に各選手のサインが飾られてありました。
これって、女将さんのアイデアだそうです^^
DSC07573.JPG
この寿司下駄のサイン、お店の名物になりそうですね^^
posted by OZMA at 15:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする