2022年01月29日

左義長2022

1月15日(土)
地元の小学校運動場で、地域の「まちづくり協議会」が主催する左義長が行われました。
今年も昨年同様、コロナ禍のために無観客で実施することになりました。

正月飾りを受付で渡すとお餅と乾パンをいただけます。
幼馴染のけんちゃんが助っ人で、受付をしてくれています。
DSC07673.JPG

私は、正月飾りの不燃物を取り外す作業のお手伝い。
針金やミカンは燃え残ってしまうので、あらかじめ外しておきます。
DSC07677.JPG

準備もほぼ終わったようです。
DSC07676.JPG
地元の小学生、幼稚園、保育所の子どもたちの作品を付けた笹をメインの笹に立てかけます。
DSC07683.JPG
地元の人たちが持ってこられた正月飾りも燃やしてしまいます。
DSC07684.JPG

会長あいさつ。
InkedDSC07689_LI.jpg

点火!
DSC07691.JPG
DSC07695.JPG
DSC07700.JPG
書いた習字が空高く上がれば、字が上手になるとのこと^^
DSC07705.JPG

無観客でしたが、今年も無事終了。
DSC07706.JPG

灰をもらって帰って、我が家の周りに置きました。
DSC07708.JPG
DSC07710.JPG
これで、今年も家内安全^^
posted by OZMA at 15:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月24日

毛ガニを食す

怪我をして以来、オミクロン株が猛威を振るっていることもあって、カタツムリのように家に閉じこもっています。
ブログのネタも少ないので、更新をサボっています。

1月9日(日)
幼馴染のShiが正月の余りものだと言って、大きな毛ガニを3杯持ってきてくれました。
DSC07653.JPG
我が家だけでは食べきれないので、翌日11日、D夫妻を誘って5人でいただくことにしました。
冷凍なので、冷蔵庫から出して数時間自然解凍。
DSC07664.JPG
ShiとDの2人で、毛ガニのハサミ、足、甲羅をバラしてくれています。
DSC07668.JPG
InkedDSC07671_LI.jpg
DSC07672.JPG

Shiがタラバの足と帆立の貝柱を追加で持ってきました。
DSC07654.JPG
DSC07658.JPG
どちらもしゃぶしゃぶにしていただきました。
DSC07655.JPG
DSC07659.JPG
DSC07656.JPG

こちらはかみさんが作ったおでん。
DSC07660.JPG

美味い物にはやっぱり美味い酒。
正月に飲まなかった「獺祭」を飲んでくだされ♪
DSC07662.JPG

この後、毛ガニをいただきましたが、食べるのに必死で、写真を撮るのを忘れていました。
思わぬ豪勢な食事会になりました♪
posted by OZMA at 09:04| Comment(4) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月18日

2022年の目標

年が明けてもう20日近くたってしまいました。
年末から各国で「オミクロン株」とやらが急拡大し、年始の目標がなかなか立てにくいのですが、今年中に新型コロナが収束するという期待を込めて「2022年の目標」を立ててみました。

<健康保持>
昨年末に風呂で転倒し、左足首にひどいねん挫をしてしまいました。
未だに杖が離せず、ほとんど巣ごもり生活を続けています。
このままだと旅行をすることが出来ないので、まずは怪我を治すことが最優先です。
クマ(松葉杖)正面.jpg

<趣味>
〇旅行
やはり最大の楽しみは旅行すること。
久しぶりに海外旅行をしたいものです。
第一希望は、一昨年計画していて行けなかったカナダ。
1024px-Medecine_Lake.jpg
国内旅行なら、未踏の日本100名城がたくさん残っている南東北か九州かな・・・
9293145bcfac09819e56de25a32585d4_m.jpg
〇プラモデル・絵画
昨年は、巣ごもり生活が長かった割には、あまり取り組むことが出来ませんでした。
家でももっと有意義に時間を使わないといけませんでしたね。
〇その他の趣味
「☆9 ゴルフでスコア100を切る」なんて目標を立ててましたが、筋力低下のためゴルフはやめることにしました。
その代わり、もう少し暖かくなったら、あまり筋力を使わない「グランドゴルフ」を始めてみようと思っています。

<交友>
退職して幼馴染たちと飲み会や小旅行をする機会が増えました。
またShinさん夫妻との定例の食事会も続いています。
今年も彼らとの交友を大切にしていきたいと思っています。
InkedDSC07513_LI.jpg
〇同窓会のお世話
ここ2年ほどコロナ禍で、同窓会幹事会の活動は休止状態でした。
コロナが収束すると、そろそろ活動を再開しなければと思っています。vcm_s_kf_repr_882x588.jpg

<教養>
〇英会話
昨年からカルチャースクールの英会話教室に通っています。
本格的に海外旅行が再開できるまでに、もうちょいと英語が話せるようになるよう頑張りたいと思っています。
〇その他
久しぶりに兵庫大学のエクステンションカレッジの講座を申し込みました。
shinさん夫妻と3人で「三国志」を勉強してきます。

定年前に「人生でやりたい100のこと」リストをリタイヤ生活を楽しんできましたが、このリストを作って9年になり、やりたいことも少しずつ変わってきました。
そこで、あらたに「人生でやりたい100のこと」リストの中身を見直そうと思っています。
出来るだけ早いうちに「人生のやりたい100のこと」改2を作成します。
posted by OZMA at 13:01| Comment(6) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする