2022年04月30日

和歌山温泉癒し旅⑭~ホテル川久夕食~

「ホテル川久」の夕食は、「王様のビュッフェ」と銘打つ豪華ビュッフェなのだそうです。
どんなビュッフェかなぁ~ちょいと楽しみです♪~
どれも美味しそうなので、全部食べてみたい^^
DSC08047.JPG
ビーフステーキや天ぷら、寿司などのコーナーには、シェフ付きですw
DSC08042.JPG
こちらでは、補助カートを借りることができなかったので、かみさんに料理を取ってもらいました。
DSC08039.JPG
DSC08043.JPG
ビーフステーキもいただきました♪
DSC08044.JPG
夕べはちょと飲みすぎたので、今夜のアルコールはこれだけにしておこう^^;
DSC08040.JPG
カレーが意外に美味しかったです。
お腹が一杯じゃなかったらお代わりするのですが・・・
DSC08045.JPG
デザートの種類も豊富でした^^
DSC08046.JPG
いっぱい取ってきましたね。
やっぱりデザートは別腹でした。
DSC08048.JPG

フランベのパフォーマンスがありました。
残念ながらフランベの瞬間の写真はうまく撮れませんでした><
DSC08050.JPG
パフォーマンスで出来上がったデザートもいただきました。
有名なお菓子らしいですが、名前は忘れました^^;
DSC08052.JPG

食後の(-。-)y-゜゜゜のためにホテルの外へ出てみると、建物がライトアップされていました。
DSC08053.JPG
posted by OZMA at 08:06| Comment(8) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

和歌山温泉癒し旅⑬~ホテル川久2~

荷物はスタッフの方がすでにお部屋に運んでくれているので、手ぶらでお部屋へ向かいます。
エレベーターで4階へ。
ホテル川久は全室スゥイートなのだそうで、ちょいと楽しみです。
DSC08057.JPG
ドアを開けると、左右にいくつかお部屋があるようです。
DSC08030.JPG
まずは、一番奥のメインルームです。
DSC08031.JPG
DSC08034.JPG
窓からの風景はちょいと曇っています。
DSC08033.JPG
隣はベッドルーム。
DSC08032.JPG
バスルーム。
浴槽もゆったりです。
DSC08037.JPG
洗面所もシンクが2つもあって、使いやすそうです。
DSC08036.JPG
湯茶のセットは、メインルームではなくて一番奥のスペースにセットされていました。
お茶菓子は、和歌山みやげの一番人気「かげろう」でした。
DSC08038.JPG
「かげろう」は、お土産にも買って帰りました。


夕食までの間、お風呂に行ってくることにしました。
大浴場には、アイスキャンデーのサービスがありました。
取り放題のようですが、夕食前なので一本ずつにしておきましょう^^
DSC08059.JPG
posted by OZMA at 09:03| Comment(6) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

和歌山温泉癒し旅⑫~ホテル川久1~

熊野那智大社~那智山青岸渡寺~熊野本宮大社と訪れたので、あと 熊野速玉大社へ行けば「熊野三山」を制覇することになります。
しかし、ちょいと歩き疲れたので、そのままこの日の宿泊ホテル「ホテル川久」へ向かうことにしました。

細い路地を曲がると、いきなりお城のような華麗な建物が目に飛び込んできました。
「ホテル川久」に到着です。
DSC08021.JPG

誘導に従い、門を入った中庭のようなスペースにマイカーを駐車して、建物の中に入ると、まるで宮殿のような豪華なエントランスホール。
DSC08055.JPG
ドーム天井は、5cm四方の金箔を約19万枚、1枚1枚手作業で貼り付けたものなのだそうです。
DSC08028.JPG
天井を支える24本の青い柱は、ウィーンのオペラハウスでも使われている「シュトゥックマルモ」(漆喰大理石)という特殊技法を用い、天然の大理石では出せない美しい青色を実現しています。
さらにこの柱、当時の価格で1本およそ1億円もかかっているのだそうで、柱だけで何と24億円!!
何だか場違いの場所に来てしまったような・・・・
DSC08027.JPG

Fの一番奥がカフェになっていて、14時から16時半は宿泊者専用のウェルカムタイムとなっています。
DSC08025.JPG
なんだろこれ?
DSC08023.JPG
梅酒もありますね~
DSC08024.JPG
結局梅ドリンクをいただくことにしました。
DSC08022.JPG

お部屋の鍵には、でっかい皮のキーホルダーがついています。
DSC08029.JPG
それでは、お部屋へ行ってみることにします。
posted by OZMA at 17:26| Comment(8) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする