母校の小学校の150周年記念式典が開催されました。
私は、式典準備委員の一人として式典に参加してきました。
開会前、舞台上で6年生児童による「ソーラン」が披露されました。

実行委員長、市長、校長の挨拶。

明石市長も母校の卒業生なのです。


地元のヒーロー、元阪神タイガースの小山正明氏寄贈の時計が披露されました。

そして、もう一人の地元出身の有名人、読売テレビの番組で気象キャスターとして活躍中の蓬莱大介氏がデザインし、在校生や教師、PTAなどが協力して作成した壁画の披露。

続いて第2部、運動場に全校生が集合し、壁画の除幕式が行われました。

ちなみに状幕式で使われた壁画はレプリカで、本物は体育館に飾られています。

蓬莱大介氏あいさつ。
テレビの収録の関係で、1部の式典には参加できなかったそうです。

子どもたちと一緒に壁画の前で記念撮影。

式典終了後、体育館の壁画の前で。

蓬莱大介氏のこの壁画は、母校のシンボルとして長らく残されることでしょう。
およそ2年にわたって式典準備のお手伝いをさせてもらいました。
無事式典が終了してホッとしています。