ドントーレスの後継機として開発されたヘルダイバーは、速度・爆弾搭載量、機銃も12.7mmから20mmに強化された急降下爆撃機でした。
また、爆弾は胴体下部の爆弾倉内に収納するように設計されました。
癖のある気体で、パイロットからは「欠陥機」とさえ言われたヘルダイバーでしたが、航続距離や搭載量はその欠陥を見えなくするほど優れたもので、日本海軍の誇った大和・武蔵をはじめとする連合艦隊を壊滅させたのもヘルダイバーの功績でした。
★ヘルダイバー(サイバーホビー 1/72)★
1/72のスケールモデルでしたが、サイバーホビーのキットはパーツ数も多く、なかなか作り応えがありました。
まずは、仮組み。
相変わらず、使い古しのテープで仮組みです^^;
コクピットの組み立て。
銃座のシートベルトは付いていなかったので、マスキングテープに色を塗って自作しました。
「士」の字へ。
風防をマスキング。
この細かい作業には、いつも四苦八苦です。
「サフ吹き」
機体を3色に塗り分けます。
まずは薄い色から・・・濃い色へ・・・
マスキングをはずしてみます。
さて、うまく塗り分けられているでしょうか?
このときは、いつもちょいとドキドキします。
ちょいと修正して、スミイレ。
違いが分かりますでしょうか?
細かい部品を接着する前にデカールを貼ってしまいます。
エアーブレーキのパーツにピンバイスで一つ一つ穴を空けていきます。
老眼には厳しい作業です><
着色完了~
細かい部品とエアーブレーキを取り付け、アンテナ線を張ります。
エアーブレーキの接着には苦労しました。
ようやく完成♪~
他の機体と比べると、ひと回りデカイです。
お次は、戦車に挑戦してみましょうかね^^
【626】プラモデルキット サイバーホビー 1/72 WW.II アメリカ海軍 SB2C-4 ヘルダイバー/CH5103
e-bike用品
商品名サイバーホビー 1/72 WW.II アメリカ海軍 SB2C-4 ヘルダイバー品番商品タイトル

楽天市場 by
e-bike用品
商品名サイバーホビー 1/72 WW.II アメリカ海軍 SB2C-4 ヘルダイバー品番商品タイトル

楽天市場 by

羨ましい。
老骨でポンコツのわが身にとって、
冬場の無聊さは苦痛ですね。
日本の連合艦隊を苦しめた戦闘機
ともなれば、憎らしい思いはしま
すが、機能の素晴らしさを考えれ
ば、わくわくしますね。
私は、読書と自分史の推敲の日々
を過ごす冬眠状態に突入します。
プラモデルは、一機1000円~2000円ぐらいです。
私はちびりちびりと造っているので、一機で一ヶ月ぐらい楽しんでいます。
私は近視なんですが眼鏡の度を上げると近くがモワモワして気持ち悪いので度を下げてるので遠くも見えにくいし、近くは見えなくなるので眼鏡を外さないといけないので面倒です
老眼は更に歳を取ると治るって誰かが言ってたんですけど。。。ほんまでしょうかね(笑)
プラモデルは良く解りませんが今回のはカッコいいかも(笑)
私は、中学校から視力はほとんど変わらず(運転免許は、眼鏡無しでギリギリセーフなんです)、老眼鏡もかけていないのですが、ここ最近プラモデルの細かい部品が見えにくくなりました。
これって、やっぱり老眼なんでしょうかね?
長所は主翼がたためることだけ、とまで酷評されたりもしたヘルダイバーですが、こうして立体となったものを見ると、どうしようもなくワクワクしてきちゃうのは、男の子(40間近ですが)の性分ですね。
お次の予定は戦車ですか。なにが出てくるのかとても楽しみです。
部品を取り替えて、主翼を折りたためるようにも出来たのですが、ノーマルな形で仕上げてしまいました。
Flankerさんは、大作「戦艦大和」に挑戦中ですね。
完成楽しみにしています。
ヘルダイバー完成おめでとうございます。
大変でしたね!お疲れ様でした。
こちらは仕事が急に忙しくなりプラモはお休み中です。(汗)
大戦中のレシプロ機ばかり作ってきましたが、ここ最近は、戦車や潜水艦に浮気しています。
飛行機以外の物もなかなか面白いですね。
お仕事頑張ってくっださい。